こんにちは!KAZUです!
皆さんの中には、こんな悩みを持っている方いませんか?
フォロワー数はいるけど、収益化出来ない、、、
その原因は、「アカウントにフォロワーがついていて、人についてないから」です。
つまり、今回は「あなたに付くフォロワーを集めることが重要なのです!
経営で大事なことは、売上や利益ではなく、「経費」なのです。経営の裏ワザは経費を莫大にかける事。経費をかければ、もちろん税金は引かれますが、資産化経費(未来価値)に対して経費を使っていては節税になりません。
ではどうすればいいのか。
結論、「顧客リスト(未来価値)を蓄積していくこと」です。
これはどんな業種の方も同じです。(広告に投資=資産+全経費計上可能)
そして、経営している方、顧客の誕生日や電話番号はありますか?
これらがなければ100%勝てないので、これらの取得方法も解説していきます。
これから詳しく、わかりやすく説明していきます。
▪️この記事を読むと、、、
①全アカウントでフォロワー3000人を超える事が出来る
②SNSで毎月10万円以上の収益化が可能になる
▪️この記事を書いた人
KAZU:10歳から高校まではサッカー一筋。高校卒業後、医療系の大学に入学したが、起業をしたいと考え、大学一年前期で退学。そこから、マーケティングやインスタ集客、営業スキル、財務・税務等の起業に必要なスキルを竹花貴騎さんが主宰のオンラインスクール「UR−U(ユアユニ)」で勉強中。現在は、その知識を活かしながら、個人でホームページ制作を行っている。
UR−U(ユアユニ)の入学はこちらから
入学プランURL
https://member.ur-uni.com/uru/new?mode=usagi&original_id=100010999
無料体験URL
https://member.ur-uni.com/uru/new?mode=zou&original_id=100010999
インバウンドマーケティングが重要な理由
インバウンドマーケティングとは
今の時代はインバウンドマーケティングです。
どういうことかというと、「相手から来てくれるマーケティング」のことです。
お客様の7割が既に決定して、お店に何かしらのアクションをとっているのです。
例えば、おなたのお店がお問い合わせ電話を受けたとすると、お客様は7割型そのお店を知っていて、決定している状態のわけなんです。
つまり、「売りに行く必要がない」のです。
今は昔と違って、SALESとMAKETINGは一緒になってきています。そして、これから起業を考えている方は、この2つの区別をなくすことが大事です。
つまり、皆さんはセールス(マーケティング)をオンラインで行うということは、「教育」をしなければいけないのです。その「教育」をどうやってしていくかがコンテンツマーケティングなのです!
お金は情報に集まる
そして、この「お金は情報に集まる」が最大の理由なのです。
皆さんは、「人が広告に集まってる」と思っているかと思いますが、「広告が人に集まっている」だけなんです。
どういうことかというと、もしあなたが事業者だとした時に、オフラインでは「何か売ろう」と発信しますが、その発信をオンラインでした時点で人は集まらないのです。
じゃあ、どうすればいいの?
結論、オンラインでは学校の視点で、集めようという視点で活動していかなければならないのです。
つまり、オンラインでは売ろうとするのではなく、商品の良さ(情報)を発信するだけです。
理由は
人は情報に集まる
お金は人に集まる
よって、お金は情報に集まるからです。
オンラインでは買えないんであれば、いきなりお金を集めようとするのではなく、オンラインで人を集めることに注力していく事が重要なのです。
皆さんは「人に情報を発信して人を集めたいスタイル」。
これを常に頭に入れて活動していってください。皆さんは「teacher」ということです。
3000人のフォロワーを増やす方法(コンテンツマーケティング)
①発信する場所
今の時代「検索エンジンでの露出は難しい」です。何かというと、Google検索での露出は難しいということです。(ニッチな業界ではまだ優位)
「Web」というものができてから30年以上が経ちますが、世の中のオンライン上の情報の9割がここ2年で出た情報で、残りの1割が30年で出た情報なのです。
つまり、日々数多くの情報が流れる現代に検索エンジンで見つけてもらうのは不可能と思ってください。
じゃあ、どうやって見つけて貰えばいいの?
それが、SNSなのです。
SNSでは潜在層に対する幅広いリーチが出来るからです。
・SEO
必要な時に使う媒体。
よって、SEOでは自社の価格や機能を発信しなければならない。※
・SNS
不必要な時に使う媒体(なんとなく)。
SNSで価格や機能を発信すると、ただのノイズになってしまうため、SNSでは「コンテンツ」を発信するべき。
※営業時間等はSEOで発信。SNSに載せる必要なし。
②発信する内容
発信する場所がわかったと思うので、これからは発信する内容について解説していきます。
結論、コンテンツの一番効率的な作り方は、「皆さんが事業をする中で頂くお客様からの質問」です。
業界でよくある質問を一度見てみてください。これがコンテンツになるのです。
これを潜在層か健在層に分け、潜在層を「お金」「問題」「比較」の3つにふり分けるだけです。
※人がSNS上で興味あるものは「お金」「問題」「比較」。
英会話スクールの場合
【潜在層】
・英会話ってどのくらいかかるの?
・英会話を留学どっちが安い?
・英語の教材費用ってどのくらい?
【顕在層】
・弊社の英会話の費用について
車屋さんの場合
【潜在層】
・車にかかる年間のコストは〇〇円!
・外車と日本車で維持費比べてみた!
・車で一番高い部品はこれだ!
【顕在層】
・弊社の納車までのトータル費用をご紹介!
つまり、同じ費用の発信でも発信方法が違うだけで伝わらないのです。
「ブラインドマーケティング」
業界の人は業界の問題点を隠したがるが、その業界の問題を既に7割の人々が知っていて、それを一番知りたいのです。逆に言えば、「隠せば隠すほど不利に働く」わけです。
目を瞑って隠したとしても、その問題が消えるわけではないので、堂々と問題点を公開していくことが重要になってきます。
車屋さんの場合
【潜在層】
・車を買う時ばったくられない為の知識
・車を買う時に見るべき5つの箇所!
・中古車選ぶときはここの故障をチェック!
【顕在層】
・定額で全てコミコミ!安心保証!
リフォーム業者の場合
【潜在層】
・リフォーム失敗業者の共通点
・リフォームでぼったくられる前に
・家にこれがあったら手抜き工事
【顕在層】
・リフォーム事例のご紹介!
流れは以下の通りです。
①FAQで情報を収集
②潜在層か顕在層に分ける
③潜在層の情報をお金、問題、比較にふり分ける
この方法でいくらでもコンテンツは作れますし、これを皆さん求めているのです。
これらをすることで、「この人、この業界に詳しんだ」と思って、勝手にホームページに来てくれるのです。その際に自社の価格等を見て貰えばいいのです。
③発信の仕方
発信は当然、「Instagram」です。
インスタにはStoryとReelの2つの機能がありますが、これらの使い分けはできていますか?
Story=既存フォロワーに対して実施するもの
Reel=新規リーチに対して実施するもの
ここで大事なのは、視聴維持率とエンゲージメントの数(いいね、コメント、保存、シェア)です。
理由を正直いうと、コンテンツはパクれるからです。
コンテンツはいくらでもパクれるため、発信の方法を上手くするだけでアカウントが伸びるチャンスなのです。
少し伸びているアカウントのコンテンツをそのままパクって、1日1投稿あるいは3日に1投稿するだけです!
フォロワーを自動で増やし集客、リピーターで売上上げたい方
インスタ集客プランがおすすめ
https://www.lim-japan.com/?original_id=100010999
投稿のTo Doテェックリスト紹介
投稿前のテェックリスト
・15〜30秒の動画ですか?
・背景動画は5秒ずつ程度ですか?
・文章150文字に削りましたか?(作文のようなReelは読まれない)
・文章30文字程度ずつ区切りましたか?
・文章を読む秒数配分は大丈夫ですか?
・最後の文章をわざと読めなくしましたか?(もう一度見させて視聴維持率を上げるため)
・背景動画はゆっくり動く動画にしましたか?(でないと文章を読んでくれない)
・音楽は世界共通で人気なものにしましたか?
・投稿文章(キャプション)は150文字以上書きましたか?(ここを読んでいる間に何度も再生されるから)
・ハッシュタグの選定は5個にしましたか?
投稿後のテェックリスト
・夕方18時ぐらいに投稿(土日は尚良い)しましたか?(ログイン数が多い時間に合わせるため)
・投稿後はストーリーにも即投稿しましたか?
・コメントの返信はサブ垢ですぐに実施しましたか?(エンゲージメントを上げるため)
まとめ
いかがでしたでしょうか?
少し複雑な部分もあったかもしれませんが、この記事を何度も見返して頭に叩き込んでください!
以下が本記事のまとめです。
情報の収集方法
①FAQで情報を収集
②潜在層か顕在層に分ける
③潜在層の情報をお金、問題、比較にふり分ける
投稿方法
Story=既存フォロワーに対して実施するもの
Reel=新規リーチに対して実施するもの
StoryとReelを使い分けて発信。
他アカウントのコンテンツをパクって、1日1投稿あるいは3日に1投稿
最後に
この記事を読むと、ものすごく複雑で自分には出来ないと思うかもしれませんが、大丈夫です。
僕も最初の5投稿ぐらいは投稿を作るまで、ものすごく時間がかかりました。でも、今では1投稿作り終わるまで10分もかかりません。し続けたら慣れるものです。
せっかく最後まで見てくれたのに挑戦しないのはもったいないです。
誰でも初めは初心者です。失敗する程で始めてみてください。
数年後に、挑戦し続けて良かったと思える自分でいたくないですか?
少なくとも僕はそう思います。
コメント